【イベント報告】アライブ杉並松庵夏祭り

2017年9月9日、アライブ杉並松庵で「和」をテーマに夏祭りを開催いたしました。
今年は、催しもの、屋台ともにご入居者とご家族が懐かしさを感じつつ、お楽しみいただけるものをコンセプトに企画いたしました。
手作りのお神輿が皆様をお出迎え。お花はご入居者にもお手伝いいただきました。
お食事のテーブルには、ご入居者が工作の時間で作成した折り染めのランチョンマットを使用しました。
また、テーブル中央にあるのは動く折り紙(こま、ルービックキューブ、花火の3種類)。
お食事の前や後に、ご入居者とご家族で楽しんだり、お孫さんのためにとお持ち帰りなるご家族もいらっしゃいました。
お楽しみの昼食は、鰻がメインの和食弁当。彩りもよく、ご入居者・ご家族からも美味しいと好評でした。
スタッフによる演奏。全員集まって練習できる時間を作るのが難しく苦労しましたが、業務の合間をぬいながら練習を重ねた甲斐あって、唱歌4曲をお楽しみいただきました。
沖縄出身のスタッフによる本格的な琉球舞踊。
アライブ世田谷下馬のスタッフによるパフォーマンス。ボールやこまの他、ジャックナイフを使ったパフォーマンスでは、皆様ハラハラドキドキしながら見守っていらっしゃいました。
金魚すくいにはご入居者も熱中。本物の金魚はかわいらしいですね。
このほか、ソフトクリーム、ヨーヨー釣り、射的、ストラックアウトといった屋台を出店、いずれも存分にお楽しみいただけたようです。
準備からお手伝いくださいました皆様、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。今年もすてきな夏祭りになりました。