「あらゆる不安のない社会の実現」を社会的使命とし、社会に信頼される確かな安心を提供するセコムグループの「アライブメディケア」
※詳しい情報をご希望の方は、ページ下部の資料請求ボタンをクリックしていただければ、資料をお送りします
セコムグループとしての
アライブメディケア
セコムは、1962年に日本で初めての警備保障会社として創業。
社会で暮らす上でなくてはならない「安全・安心」で「快適・便利」なサービスを社会に行き渡らせる「社会システム産業」の構築を目指し、セキュリティ事業を中心に、防災、メディカル、保険、地理空間情報サービス、BPO・ICT事業を展開。
セキュリティで培った安全のネットワークをベースに、安心で便利で、快適なサービスやシステムをトータルで提供する、新しい社会システムづくりに取り組んでいます。
アライブメディケアは、セコムグループの最新防犯・防災技術とノウハウを活かし、安全・安心な住まいをご提供しています。
ICタグによる出入管理などの防犯システムで、ご入居者の日々の安全・安心をサポートし、万が一の災害時には、すぐにホームの運営体制を整える防災システムとご入居者の身を守るための設備を多数導入しています。セコムグループだからこそできる安全管理も、アライブが提供する安心のサービスのひとつです。
また、安全管理だけでなく、昨今自立支援・重度化予防に資する介護サービスのさらなる品質向上に向けた取り組みを行っております。
コミュニケーションロボット、見守りセンサーの実証等新たなサービスの開発・検証に積極的に取り組んでおります。
出入管理
「セコムアクティブICタグシステム」で、人の出入りや居場所を検地します。 ※世田谷中町・世田谷代田・品川大井・武蔵野御殿山・代々木大山町
オンラインセキュリティ
24時間セコムと連絡可能で、緊急時も安心を支える「セコムIXシステム」 ※世田谷中町・世田谷代田・品川大井・武蔵野御殿山・代々木大山町
外出支援
外出先での救急時に、簡単にセコムと連絡がとれる「セコム・マイドクタープラス」 ※オプションサービス
ご入居者の安全・安心を見守るため、セコムの各種セキュリティを導入。出入管理では、ご入居者やご家族などの特定の関係者にICタグを貸与することで、ホームの出入りを管理。ホーム内の緊急時には、「セコムIXシステム」によってセコム画像センターがリアルタイムで状況を把握し、迅速・的確に対応します。外出時には、ストラップを引っ張るだけで、セコムに通報できる携帯電話型端末をお渡しすることで、一人で行動したい方にも安心をお届けしています。
災害に備えたシステムと設備
セコム安否確認システム(BCP)
※スタッフ用
非常用浄水器の設置
※世田谷中町・世田谷代田・品川大井・武蔵野御殿山
外出支援
(AED(自動体外式除細動器)の設置) ※全ホーム
非常食セット
※全ホーム
業務用厨房消火設備
トマホークジェット
※目白・世田谷3ホーム・武蔵野御殿山
「アライブケアホーム」では、万が一の自然災害等にも備え、安全・安心に配慮した危機管理サービスや設備を完備。「セコム安否確認システム」でスタッフの状況を迅速に把握し、安心した運営体制を確保します。ホーム内に設置された設備には、非常用浄水器による飲料水の確保、簡単に操作できるAED、ご入居者用の非常食セット、厨房機器の火災を自動で消火する消火設備などがあります。
安定した財務基盤
セキュリティ業界のパイオニアとして、高いブランド力と強い顧客基盤を持つセコムは、財務基盤も安定し、セキュリティサービス事業以外に防災やメディカルサービスなど、幅広い事業を展開。アライブが質の高いサービスを安定して提供し続けるための一助になっています。