2022年11月17日
秋晴れの暖かい日、一年に一度の大イベント「秋祭り」を開催しました。
お祭りといえば縁日です。あひる&金魚すくい、射的、綿あめの出店が並びました。

「綿あめは知らないわ」とおっしゃるご入居者が多く、ザラメを入れて綿菓子が出来上がると「わぁすごいわね」と声が上がります。
出来上がった綿あめが口の中でふんわりとろけると笑顔いっぱいの「甘いわ!」「美味しい!」という声が飛び交っていました。
あひる&金魚すくいやスタッフの顔が的に描かれた射的でも笑顔と歓声が聞こえてきました。


昼食は和牛ステーキをはじめ、カツオのたたきなどが入った「秋祭り松花堂弁当」です。
「お腹が空いたわね」「美味しそうね、何から食べようかしら」と会話が弾み、縁日を楽しんだ後のお食事も進みます。

お食事でお腹が満たされた後には、技能実習生によるインドネシアの踊りをご覧頂きました。
異国の雰囲気が漂う衣装を身にまとったスタッフの踊りが始まると、みなさまリズムを取ったり、一緒に手を動かしたりして楽しまれておりました。

一日を通してのイベントは、最後に記念写真を撮りお開きとなりました。
また来年もみなさまの多くの笑顔を拝見したいです。




資料請求・お問い合わせ

