2025年9月9日
アライブ目白ホーム長の三好です。アライブ目白は、和風を基調とした落ち着きのある空間と、眺望を楽しめるダイニングルーム、そしてウッドデッキを備えた開放感あふれるホームです。日常の中での豊かな暮らしを実現するため、ご入居者お一人おひとりの想いを大切に、心身ともに充実した生活を提供しています。
ホームは自然豊かな立地に恵まれており、隣接する『おとめ山公園』は江戸時代に将軍家の鷹狩りや猪狩の場として用いられた由緒ある公園です。現在は噴水や樹林地、広々とした原っぱが広がり、四季折々の草木や花々を楽しむことができます。春には満開の桜をホームから眺めることができ、ご入居者と共に散策やお花見を楽しむ日々は、生活の中の小さな喜びや達成感を生む時間となっています。自然の中での活動や外出は、健康維持や認知機能の活性化にも寄与し、入居者様のQOL向上につながっています。
アライブ目白は全38室の小規模ホームで、明るく温かみのある家庭的な雰囲気が特徴です。この小規模であることが、一人ひとりに寄り添った丁寧なケアを可能にしています。入居者様の「散歩に行きたい」「麻雀をしたい」「歩く練習をしたい」といった日々の小さなご要望にも、スタッフ一同が迅速に対応します。そうした対応から生まれる笑顔や感謝の言葉は、私たちスタッフにとっても、介護の仕事のやりがいそのものであり、アライブのMission「情愛と意志で、ご本人とご家族の真の望みを叶える」を体現する瞬間です。
さらに、アライブ目白では、新しいことにも挑戦できる環境を大切にしています。季節の行事や特別イベント、創作活動、学びの機会など、ご入居者が自らの興味や意欲を発揮できるプログラムを積極的に取り入れています。こうした取り組みは、アライブのValueである「人を大切にする気持ちをベースに、お一人おひとりと向き合い続ける」を反映し、スタッフ一人ひとりの成長とウェルビーイングにもつながっています。また、スタッフとご入居者、ご入居者同士の交流から生まれる笑顔や学びは、ホーム全体の活気と幸福感を育む重要な要素です。
私たちは、日々の生活の中でご入居者が安心し、充実した時間を過ごせるよう、全力でサポートいたします。ホームでの学びや挑戦、交流を通じて、ご入居者が「自分らしく」「心豊かに」暮らせる日々を提供すること。それが、アライブのVision「認知症を熟知し、想いをカタチにし、日本の介護を牽引し続ける」に繋がると信じています。アライブ目白では、これからもご入居者の真の望みを叶え、日々の暮らしに笑顔と安心をお届けしてまいります。
資料請求・お問い合わせ