2025年11月19日
こんにちは、アライブかながわのホーム長の佐藤です。
前回に続き、特にご入居を検討されている皆さまへ、「アライブかながわ」をご紹介したいと思います。
「アライブかながわ」に、この10月に新たに入居される方が、3名いらっしゃいます。
入居される理由は、さまざまです。
対象のお父さまが、ひとりで遠方に暮らされていて、入院されたことをきっかけに、退院後の住まいを考え、相模原市在住の娘さまが、「近くで面会に行きやすい場所で、元気に過ごせるところ」にと、当ホームを選んでいただき、入居いただくことになりました。入居にあたっては、ご本人がまだ歩行状態が安定していないこともあり、入院されていた遠方(約400㎞)の病院までお迎えに伺いさせていただきました。無事に移動することができたこともあり、ご家族は安堵されておりました。
また、現在、都内の他ホームに入居されている方のご家族から「今いる施設から転居したい」と、数あるホームの中から、ホームの取り組み内容や費用等を比較検討されて、当ホームに入居いただくことになりました。
また、もう1人の方は、入院されて2ヶ月が経過し、治療も終えていることから、病院から退院の話しがあり、ご自宅に戻ることが難しいため、当ホームの取り組み(自立支援ケア)等から、長く生活が継続できるところとのことで、当ホームに入居いただくことになりました。
本当に入居される理由はさまざまですが、入居するホームに何を求め、何を大切に考えるのかだと思います。
現在、当ホームに入居されている最高齢は102歳の方で、毎日、手すりに掴まりながらスクワットを行ない、元気に過ごされております。
今年2月に、93歳のお誕生日を迎えた方は、今年の12月で、当ホームに入居されて丸20年となります。毎日、しっかりと食事を召し上がっておられ、元気に過ごされております。
前回の投稿でも書かせていただきましたが、この「アライブかながわ」は、26年という長く築いてきた歴史があり、アライブケアメソッド(自立支援ケア・認知症ケア・アライブケアエシクス(ケアの倫理))の取り組みはもちろんのこと、何よりも温かみがありリラックスできる雰囲気があるアットホーム感が圧倒的にあるところが最大の魅力であり、経験あるスタッフがご入居者の皆さまを支えております。
ホーム選びは、実際にその場を見学し、肌で感じていただくことが大事に思います。
「アライブかながわ」は自信を持って、ホームの魅力であり、その良さを十分にお伝えできると思います。
是非一度、見学にお越しいただければと思います。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。




資料請求・お問い合わせ

